スポンサーリンク

東京都などの外出自粛の要請を受けて、東京・渋谷のファッションビルがこの土日を休館とするほか、一部の外食チェーンが都内の店舗の週末の営業時間短縮を決めました。一方、食品などを扱うスーパーやコンビニは、原則として営業を続けることにしていますが時間短縮など制限を設けて営業する模様です。東京に限らず他の地域でも外出自粛の調整を進めている模様。

東京週末の飲食店はどうなるの?スーパーやコンビニは?

「すかいらーくホールディングス」は、都内で深夜営業を行う「ジョナサン」と「ガスト」など合わせて275の店舗は今月28日と29日の2日間すべて午前0時に閉店!

牛丼チェーンの「すき家」は、都内にある店舗の一部で営業時間を短縮し今月28日と29日の2日間は夜10時から翌朝9時までの営業を休止!

スーパーのサミットは今月28日と29日の2日間は午後10時半以降に閉店する107の店舗について営業時間を午後10時に短縮。

イオンは原則としてすべての店舗で通常どおり営業する予定。

イトーヨーカ堂は一部の店舗ではフロアは営業時間を短縮、この週末も営業は続ける予定。

セブンイレブンなど大手コンビニは原則として通常どおり営業ですが出勤できない従業員との兼ね合いを見て業時間を協議する模様。

スポンサーリンク

東京週末の飲食店の他のサービスは?宅配やATMはどうなるの?

ヤマト運輸は、今週末も配達や集荷の業務を通常どおり、各地にある営業所での荷物の受け渡しなども継続。

佐川急便も、配達や集荷、営業所の対応を通常どおり継続して行うそうです。

・都内のATM(三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、きらぼし銀行、東日本銀行、東京スター銀行)は通常通りの稼働です。

スポンサーリンク

東京週末の飲食店はどうなるの?のSNSの反応は?

https://twitter.com/marilyn55Leo/status/1242812542612672512?s=20

東京週末の飲食店はどうなるの?スーパーやコンビニは時間短縮って何時まで?のまとめ

東京の今週末は外出を控える方々が多いことを願いますね!これはもう本当にお一人お一人のコロナへの終息へむけた大事な大事な行動です!一つ一つ着実に前進するために一緒になってこの困難を乗り越えて行きましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事