目次
関東の社食がうまい会社。私が選んだ社員食堂の人気メニューとランキング
★1位ソニー株式会社
・女子栄養大学とのコラボメニューは健康志向で1日400食出る
こともあります。
・栄養別に分かれた小鉢のコーナーがあります。
・1g=1.2円のサラダバーやビュッフェコーナーがあります。
※この社員食堂の人気メニューは、ビュッフェスタイルで食事が
楽しめる“ビュッフェアイランド”です。
20種類の料理が用意されていて、社員の8割が利用するほどの
人気なんです。
★2位JICA東京
・JICAとは、「独立行政法人 国際協力機構」の略で、発展途上国
への国際協力を行っている機関です。
・エスニック料理をはじめ、いろんな国の料理を楽しむことが
できます。
・体験ゾーンがあるので、展示品を見たりゲームをしながら、
いろんな国のことを知ることができます。
※期間によって変わる展示内容にちなんだ国のメニューが食べられます。
例えば、トルコ共和国に関する展示期間にはトルコ料理が出されたり
するんです。
エスニック好きにはたまらない本場の味が楽しめるのが人気の理由
ですね。
★3位TOKYO都庁議事堂レストラン
・1階に位置しているので入りやすいです。
・11時からオープンしているので、早い時間からランチが楽しめ
ます。
・着席してから注文して食後にレジでお会計という、レストラン
と同じシステムになっているので、初めての人でも利用しやすい
です。
※一番人気のメニューは唐揚定食です。外はカリっと中はジューシーで
やみつきになりますよ。
関西の社食がうまい会社。私が選んだ社員食堂の人気メニューとランキング
★1位ヤンマー社員食堂 プレミアムマルシェ大阪
・週末限定で一般開放しています。
・ヤンマー本社ビルの最上階にあるので、眺めも良いんです。
・使っている食材は、併設している「プレマルショップ」で買えます。
・屋上庭園では、ハチの巣箱があり、「梅田ハチミツプロジェクト」
を体感できます。
※人気メニューは、プレミアムマルシェランチです。
メインはお肉かお魚で、週替わりで用意されます
お値段は少し高めの設定ですが、払う価値はありますよ。
★2位新ダイビルカフェテリア
・支払いはプリペイド方式です。入口で購入して、出口の機械
で残額の清算ができるので安心です。
・ボリュームが八分目もメニューもあるので、小食の人も楽しめ
ます。
・お惣菜は野菜がベースになっているので、健康的です。
・定食には小鉢が3種ついてくるので、ボリューム満点です。
※どの定食メニューも人気が高いんですが、中でも「メガシリーズ」
がおススメです。お値段は700円代なのにボリュームが半端ない
ので、食べ応え十分ですよ。
★3位大阪府庁
・ザ・社員食堂な雰囲気を味わえます。
・うどんや丼物、定食などメニューが豊富です。
・お値段はとてもリーズナブルです。
※ここの看板メニューは、大阪府庁ライスです。
薄焼き卵で包んだご飯の上に揚げたての大きなチキンカツが
乗って、デミグラスソースがかかっていてボリューム満点。
この食堂に来る人は、必ずと言っていいほど注文するようです。
社食がうまい会社の社員食堂に行く時は、人気メニューとランキングもチェック!
お出かけの時に近くの社員食堂でランチしたいなと思った時は、
その企業のHPや、社員食堂のメニューが載っているページ
を検索しましょう。
日替わりや週替わりのメニューが載っていますし、営業時間も
分かります。
グルメサイトでは口コミもありますから、実際に行った人の
コメントを見ると、そのメニューが人気の理由やランクインして
いる理由が分かりますよ。
私は下調べをじっくりしてから行くので、確実にお目当てのメニュー
にありつけるんです。
社食がうまい会社あります!社員食堂の人気メニューやランキングのご紹介。のまとめ
社員食堂はその企業の人たちが利用することが基本なので、お邪魔
にならないように早めの時間に利用することをおススメします。
11時か11時30分オープンのところが多いので、オープンと同時
に入店するほうがゆっくりできますよ。
それに、遅めの時間に行くとほとんど売り切れていることも多い
ですしね。
安くて美味しい社員食堂、この機会にいろいろ巡ってみてはいかが
でしょうか。